2025/7/9
|
|
大活躍の味噌 |
|
![]() ↑暑さの中、元気いっぱい 未知の暑さの毎日。 これがいつまで続くのか、8月はさらに暑いのか、もはやわかりませんが、日本が熱帯化しているのは間違いありません。 先日、天気予報を伝えるアナウンサーが、「もはや『暑い』という言葉におさまりきらない気候なので、新しい言葉が必要⁉」なんて言っていましたが、この異常な暑さを表現する新語が誕生するかもしれませんね。 さて、急に暑くなったここ数週間、我が家の味噌の消費量がすごく増えました。 ナスやキュウリ、ピーマン(時には豚肉や鶏肉も一緒に)などをごま油で炒めて、酒・味噌・味醂で味付けて、すりごまをふる。 青じそやミョウガがあれば、上に散らします。 ピリッとさせたいときには、少量の豆板醬を加えます。 これが今年の私のマイブーム。 夏野菜がたっぷり食べられますし、ご飯も進みます。 汗で塩分が失われるせいか、夏は無性に味噌が欲しくなります。 味噌には、ビタミンやアミノ酸などの栄養がたくさん含まれているとともに、胃腸にもとてもよいので、暑さで食欲が低下している時にも大活躍です。 暑さが続きそうなこの夏、新たな味噌料理も考えてみたいと思っています。 |
|