2025/6/28

あっという間に

↑アマリリス。
左上の花びらに小さなカマキリが。
 
 
まだ6月ですが、梅雨が明けました。
6月9日頃梅雨入り、6月27日梅雨明けですから、3週間もなかったのですね。
 
ジメジメも嫌ですが、ここからもう本格的な夏かと思うと。。。( ゚Д゚)
 
農作物、生態系への影響も心配です。
自然は思うようにならないですね。
「そらそうやで。人間の思い通りなんかになるかいな。」という自然からの声が聞こえてきそうです。
 
ここ数週間は、急に暑くなり、冷たいものを飲んだり食べたりして、脾の臓(西洋医学で言うところの胃腸)を傷めている方が多かったです。
高湿度も関係していたと思います。
 
あまり聞きたくないかとは思いますが、この先暑い日が長く続きそうです。
素麵や冷やし中華など冷たい食べ物には、身体を温める作用のある生姜を少し加えるとか。
かき氷と熱いお茶など、冷たいものの後は、温かいものを飲むとか。
冷たいものばかりにならないようにしましょう。
 
さて、通常であれば梅雨明けと同時に蝉が鳴き始めますが、今年はまだ準備できていないのでは???
蝉も大忙し(笑)
 
そして、例年であれば曇りや雨が多い七夕ですが、今年は美しい星空を見られるかもしれませんね。