2025/6/23

賑やかなカフェ

↑半夏生の花。
 
 
前回のブログで書いた、大澤美穂さんのピアノコンサートが行われた豊中市立文化芸術センター、帰りに併設されたカフェに立ち寄ったのですが、子供たちがたくさんでびっくり。
 
賑やかにワイワイガヤガヤ。
 
その理由は、「こどもカフェ」でした。
大人が1枚200円の食事券を寄付し、それがこどもたちのご飯になるという仕組み。
 
卵サンド、ハヤシライス、ジュースなど、美味しそう!
離乳食の提供も始めたそうです。
 
そして、面白いのは、この食事券に「今日嬉しかったことは?」「今日悔しかったことは?」「今日頑張ったことは?」など、質問が書いてあり、そこに子供たちがひとこと書いて、店員さんに渡すと、ご飯が食べられるという仕組み。
 
これが貼りだされてあるのですが、季節柄、プールのことが多かったです。
「100メートル泳げた!」「寒かったけど頑張った!」「泳げなくてくやしかった」などなど。
読むのも楽しかったです。
 
そして子どもたちが、カフェを利用する決まりは
いただきます、ごちそうさまを言うこと。
 
子どもたち、元気いっぱい、中には少し恥ずかしそうに「いただきまーす。」、言っていました。
 
大人も、普通のカフェとして利用できます。
店内はあちこちに植物が置いてあり、明るくてとてもよい空間でした。
天井が高いからか、賑やかだけど声が抜けていく感じで、まったくうるさくはありません。
 
近くにあれば、是非行きたい、そんなカフェでした。
 
お店のインスタグラムはこちら