2025/5/23
|
|
びっくりの暑さ |
|
![]() ↑色とりどり♪♪♪ 今週前半は、本当に蒸し暑かったですね。 5月ということを忘れそうでした。 身体の中に湿邪と熱邪をためやすい方、脾の臓が弱い方は、特に体調がすぐれなかったようです。 蕁麻疹ができた、顔がはれた、身体がだるい、などなど、外気の湿熱の影響を受けたと考えられる諸症状が多かったです。 一旦は、例年の気温に落ち着くとのことで、ホッとしますが、この先の梅雨から夏のことを考えてうんざりとした方も多かったのではないでしょうか。 そろそろ、梅雨時期に備えて、脾の臓(胃腸)をしっかりと強化しておきましょう。 脾の臓は、湿気が苦手です。 まずは、食べ過ぎ、お酒の飲み過ぎに注意。 特に、クリーム系、お餅類、チーズなど。 そして適度な運動をして、脾の臓の働きを良くしておくおくことが大事。 あまりくよくよすると、脾の臓を傷めますので、「ま、いいか。仕方ない。」くらいで気持ちを軽くしておきましょう。 また、今年は気温変化が大きいです。 風邪をひかないように、こまめに服装を調整してくださいね。 |
|