2024/12/11
|
|
蓮根さまさま |
|
![]() ↑可愛らしいピンク色の菊。 蓮根。 私の好きな野菜のひとつ。 その時期によって、採れる場所によって、モッチリしていたり、シャキシャキしていたりしますが、どちらも大好き。 蓮根は、のどの炎症をとったり、のど~気管支、胃腸の粘膜を保護する作用があり、古くから止血や咳止めに使われていました。 兵庫南部、大阪は、冬は天気が良い日が多く、非常に乾燥する地域です。 乾燥からのどや気管支を守るためにも蓮根をはじめとする、白菜などの冬野菜は欠かせません。 私もシチューに煮物に炒め物にとしょっちゅう蓮根を食べています。 健康にいいというより、好きだから食べているのですが(笑) 以前、鍼灸に通われていた90代の女性患者さん。 旦那さんが若いときに肺結核にかかり、気管支や肺が弱かったので、毎日毎日蓮根料理を作ったそうです。 とても料理上手な方で、私はめんどくさくて作らない蓮根饅頭もよく作っておられました。 旦那さんは、その後大病することもなく、亡くなる3日前まで、奥さんの手料理を食べ続け、92歳で大往生。 もちろん、蓮根だけでなく、栄養たっぷりのバランスのよい食生活が良かったのでしょう。 蓮根を見ると、家族のために一生懸命料理を作り続けたその方のことを思い出します。 |
|