2022/7/25
|
|
月面着陸の日 |
|
![]() ↑接写、サルスベリ。 1969年7月20日、人類初、月面着陸に成功。 ニール・アームストロングとエドウィン・オルドリンによって。 以前、フロリダ州ケネディー宇宙センターで、アポロ11号の展示を見たことがあります。 とてつもない大きさ。 だけど、操縦室はとっても狭くて、大柄なアメリカ人にはひどく窮屈だったのではないかと。 そして、たくさんの機能を兼ね備えた宇宙服は、重そうで動きにくそうで。 こんなところで、この服着て何日も過ごしたのか? と妙に現実的なことを考えていた記憶があります(笑) それにしても・・・月を見上げながら思います。 月に行こう!と思った、その発想がすごいです。 宇宙へ飛んだ飛行士たちは、地球の素晴らしさを語ります。 美しい、と。 広大な宇宙の中、水と酸素があり、多くの生き物が暮らす、たぐいまれなる環境を備えた地球。 そんなすごい星の上で、戦争に明け暮れるって なんて愚かしいのでしょうか。。。 空を見上げ、宇宙に思いを馳せたなら・・・ その愚かしさに気づいてくれないものでしょうか。。。 |
|