2021/7/21
|
|
雲を見る |
|
![]() ↑暑い時は木々の間から空を見上げる。。。 今、NHK朝の連続テレビ小説の主人公は、気象予報士を目指す女の子。 彼女のまわりには、林業、漁業に携わる人たちが多く、その人たちは、雲の流れや気温の変化から天気を予想します。 山や海の仕事には欠かせないこと。 そして、なぜ雨は降るの?なぜ雲はできるの? と天気に興味を持っていくのです。 それに影響されて? 最近よく雲を見ます。 空を見上げると、色んな雲があって、そしてどんどん変化していきます。 立派な飛行機雲!と写真に撮ろうと、スマートフォンをごそごそ探しているうちに、消えてしまうくらいです。 梅雨明けしてからは、ただひたすらに真っ青な空。 東洋医学では、人間は自然の一部であるという考えであり、自然の変化抜きに、人間の身体や心は語れません。 だから、自然の中に身を置く時間をつくりなさいと よく言われます。 そして、自然の変化に敏感になりなさい、と。 広い空に浮かぶ雲と、その変わりゆくさまを見ていると、雄大すぎて、あぁ人間はホントにちっぽけだなぁと思います。 卑下しているのではなく、謙虚な気持ちです。 皆さんも時々空を見上げてみてくださいね。 きっと気持ちが明るくなりますよ。 |
|