2021/2/15
|
|
三寒四温 |
|
![]() ↑暖かい日の夕暮れ。明日は雨の予報。 朝起きたらうっすらと雪が積もっていた日から一転、3月4月並みの陽気に、コートをはおって歩くと汗だくに。 そして、また寒気到来との天気予報。 いやはや、ジェットコースター並みの気温変化に身体がついていきません(笑) 急に気温が上がると、肝気が昂ぶりやすくなり、イライラしたり、めまいを起こしたり、吹き出物がたくさん出たりします。 そして、急に気温が下がると外邪(いわゆる風邪)の影響を受けやすくなったり、下半身を冷やして腰痛や関節痛、下痢になったりします。 鍼灸をするうえでも、季節や日々の天候、気温変化を考えながらですから、こうも変化が大きいと、なかなか忙しいです(笑) とにかく、足元冷やさないでくださいね(暖かい日でもまだまだ油断せずに) そして、汗をかいた後ほど、風邪に注意しましょう。 肝気が昂ぶりやすい時期ですので、運動、してくださいね。 それでも私なんて、雨の日も風の日も寒い日も暑い日も屋外で仕事をしている方々に比べれば、恵まれた環境にいます。 感謝しながら、日々工夫をして、本格的な春の到来を待ちましょう。
|
|