2020/11/5
|
|
乾燥注意報 |
|
![]() ↑ふと足元を見ると、こんなに可愛らしい花が。。。。 11月に入り、特に朝晩、ぐっと冷え込むようになりました。 晴れの日が続き、空気は乾燥。 乾燥した空気は、主に呼吸器系(鼻、咽、気管支、肺)を傷めやすいので、特にエアコンを使用するときなどは、適度に加湿するなど注意が必要です。 実際に、ここ数日、咽痛や声が出ない患者さんが増えました。 春~夏と鬱陶しかったマスクも、乾燥から咽や鼻を守るのには役立っているようです。。。 一軒家かマンションか、近くに池や川があるのかなど環境によって、 また、使用する暖房器具によって、室内の湿度は異なります。 ですので、湿度計があると便利ですよ。 40~50%維持できるようにするといいでしょう。 数ヶ月前には、高湿度と暑さに注意してくだいね~とブログに書いてました。 なかなか忙しいですね(笑) これも四季の移ろいがあればこそ。 知恵と工夫で健康管理しながら、秋を楽しみましょ。 |
|