2020/10/20
|
|
登り続けて2000回 |
|
![]() ↑奥の院までの道、あちこちに萩が咲いていました。 2年間、毎週欠かさず鍼に来られる80代の男性。 このたび、中山寺奥の院2000回参拝を達成されました。 宝塚市にある安産のお寺として知られる中山寺、本堂から約2キロほど山を登っていくと、奥の院があります。 短い距離ながら、勾配が急なところもあり、私の足では往復1時間半~2時間ほど。 奥の院では、参拝回数表があり、回数を重ねると宝塚市から表彰されるそうです。 朝早く、時には暗いうちから登って登って、登り続けること2000回。 10年以上の歳月をかけて達成。 前立腺癌、腎臓病などの病と闘いながらの素晴らしい快挙です。 「山道は、滑らないように、こけないように、集中して登らないといけないでしょ。 それが、頭にもいいんですよ。平坦な道ばかりではあきません。」 なるほど。 コロナの影響で習い事や様々な行事が中止になり、時間があるからと、今年の夏は毎日のように登っておられ、さすがに 「せめて2日おきにしてください~」 とお願いしたほど(笑) 汗をかきすぎて、かなり消耗していましたので。。。 身体はあちこち不調があっても、心が負けていません。 どうかいつまでもお元気で。 |
|