2019/5/26
|
|
さよならぴーちゃん |
|
![]() ↑♪遊んで、遊んで~。 以前ブログで紹介したインコのぴーちゃん、2カ月あまりの同居生活に終止符を打ち、退院された飼い主の方の元へ帰ることとなりました。 前回のブログ→ぴーちゃんとの日々 ちなみに、前回のブログではセキセイインコと紹介しましたが、「違うよ、コザクラインコだよ。」と教えてくださる方がいて、確かに、コザクラインコでした。 ぴーちゃんスミマセン。 飼い主の方のリハビリが少し長引いたために、予定より少し長くなった同居期間。 いざ、別れが決まると、なんだかとっても寂しいです。 私は鳥を飼うのが初めてだったので、ぴーちゃんの体調管理、放鳥して遊ぶ、水浴びなど、試行錯誤しながらでした。 一般的にコザクラインコは他のインコ(セキセイ、オカメ)に比べて精神的に強いらしく、ぴーちゃんもご多分にももれず、とっても強い子でした。 初めての場所、初めての人、初めてすることなどにも臆することなく、常に元気いっぱいでした。 インコの鳴き声は甲高いので、元気なぴーちゃん、ずっと鳴いていると、 「ぴーちゃん、うるさい!」と思ったことは、数知れず。。。 私に怒られた後は、少し、控えめにぴ、ぴぴぴ・・・と鳴いたりして、インコなりに「あんまりうるさくしたら、怒られるねんな・・・」とわかっていたのでしょう。 (まぁ、少したつとまた大きな声で鳴きだしますが。。。) 私が帰宅すると、毎回「待ってたで~、遊んでや!」と大声で鳴くぴーちゃん。 私がソファでうたた寝をした時に、私の手の上で一緒にうたた寝をして船を漕いでいたぴーちゃん(鳥も船を漕ぐのです、可愛すぎて笑いました。) 放鳥後になかなか籠に戻らずに、私を困らせたぴーちゃん。 どれもこれも素敵な思い出です。 この2カ月のこと、私は決して忘れないでしょう。 たくさんの思い出をありがとう、ぴーちゃん。 元気でね! |
|